枕があわないのはなぜ?肩こりや首の負担を減らす寝心地のいい枕はやっぱり・・・

ギフト
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夜勤明けで帰る時は寝るのが楽しみで帰ります。
昔はぐっすりどこでも寝れたのになぜか今は寝れないんですよね。

夜勤で疲れているはずなのに寝れない。
やっと寝れたのにねむりが浅い。起きたら首が痛いし、肩こりもひどい。
どうしてかな?って考えて枕が原因だと思いました。
さあ買おうと思ってみてましたがいろいろありすぎて迷って買えない。
ホテルのふんわり柔らかい枕がいいなあとか、いややっぱり硬い枕もよかったなとか
考えるとキリがないです。
何が原因で寝つきが悪くて首が痛くなるのか調べてみました。
ぐっすり寝れる寝心地のいい理想の枕を考えたら欲しくなりました。
首の痛みや肩こりを考えると枕って重要ですね。

自分だけの究極の枕ってオーダーメイドでしかできないんじゃないかと思うと
それしか考えられなくなりました。

オーダーメイドのマイ枕はあわないと思ったら何度でも無料で調整してくれるし
グレードアップしたいときは下取りしてもらえるのがいいです。

\\\↓もっと知りたい方はこちらをクリック↓///

全国の店舗で製作・調整・メンテナンス可能。オーダーメイド【マイまくら】

枕があわない原因は?

枕があわない原因を知るのは大事です。寝心地のいい枕で寝たいですね。
ぐっすり寝れると思うだけで嬉しくなります。

高さが合わない

自分の体格や寝姿勢と枕の高さが合っていない場合、寝ている時に首や肩に負担がかかり快適に眠ることができません。
私の原因はこれかもしれない。

硬さが合わない

枕の硬さが体の状態に合っていない場合は、体が沈みすぎたり、支えられすぎたりして、体のバランスが崩れることがあります。
柔らかくても硬くてもダメって調整が難しいなあ。

素材が合わない

アレルギー反応を引き起こしたり、体温調節がうまくできなかったりすることがあります。頭は冷やした方がよく眠れるっていうしこれも大事ですね。

使い古しの枕

枕が使い古されていると、中のクッション性や支えが失われてしまい、快適な寝心地を提供できなくなります。
今使ってる枕は2年くらい経っているのでへたっています。替え時ってことですね。

理想の枕はどんな枕?

私の枕があわない原因は高さかなと思います。理想的な枕はどんな枕かなと調べてみました。

枕は自分の体型と寝姿勢に合わせて、首と肩への負担を軽減する役割があります。
理想的な枕の高さは、仰向けで寝た時に布団と首の間にできる隙間の高さです。横向きで寝る場合には、首と背骨がまっすぐ床と平行になる高さが理想的です。

私はいびきがひどいので横向きにねるといいよと言われ横向きに寝る癖ができてしまいました。パートナーも最初は疲れているんだねだったのが、今はいびきがうるさくて寝れないって怒られます。自分もうるさいくせに!って思ってますが。

枕の高さだけではなく、形状と素材も重要な要素です。理想的な枕は、仰向けでも横向きでも、首や肩への負担が少ない姿勢をサポートするため、首に当たる部分が盛り上がったり、後頭部に当たる部分が窪んだりする形状のものがいいです。

枕の素材は個人の好みや体調に合わせて選ぶことが大切です。柔らかい感触が好きな場合は羽毛やポリエステル、硬めの感触が好きな場合はポリエチレンパイプやそば殻などがあります。

子供のころはずっと蕎麦殻でした。でも長男がそばアレルギーだったので他のものを使用するようになりました。素材は今はたくさん種類があるので色々試してみないとわからないですよね。

枕を選ぶ際には、自宅で使用しているマットレスとの相性を確認したり、水洗いが可能かどうかもチェックポイントですね。
私にとってはこれが必須です。いつも清潔な枕を使いたいです。枕はよく汚れるし臭くなります。自分の枕は汚れていても気にならないけど、パートナーの枕は絶対使いたくないって思うくらい嫌です。
簡単に洗濯機で回すことができてへたらない枕がいいですね。

自分だけの究極の枕はオーダーメイドがいい

オーダーメイドマイ枕というサービスもありますが、ご存知ですか?
自分の体型や寝姿勢を測定して作られる枕で、眠りの専門店マイまくらで購入することができます。

マイ枕は、中身の材料を4種類使い分けて、場所ごとに最適な寝心地になります。メンテナンスも無料で行ってくれるので、長く快適に使えます。
オーダーメイドマイ枕は、自分に合った枕を探している方や、首や肩の痛み、睡眠不足などのお悩みを持つ方におすすめです。
「オーダーメイドマイ枕お仕立て券」というギフト券もありますので、大切な人へのプレゼントにも最適です。
1番いいなあと思ったのはマイ枕で購入した枕は新しく枕を購入する時に下取りしてくれます。お得に枕のグレードアップができるんですよね。
何度でも無料でメンテナンスしてもらえるなんて一生物の枕です。
これで気持ちいい寝心地が手に入ります。

\\\↓もっと知りたい方はこちらをクリック↓///

全国の店舗で製作・調整・メンテナンス可能。オーダーメイド【マイまくら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました